切り曲がりは太いのを切るときに厄介ですね、バーが途中で止まってしまいます。
原因の一つに目立てのバランスが狂い左右のコマの大きさに違いが出ること。
もう一つはバーの片べり。
今回は間違いなくバー。
バーの下側が焼き付いてますね。
砂利が混ざる現場はどんなに切れる刃でもすぐに切れなくなります。
一つの玉切りで刃を潰すことだってあります。
目立ての頻度が多過ぎるのと、
重機作業の合間に切る場合は作業を中断させるわけにも行かず、
押し付けて無理に切るとバーが焼けてこうなってしまうんです。
わかりにくいですが左側が盛り上がってます。
もったいないけどベベルを平ヤスリに使っていますが、メチャ切れます。(笑)
それと、少しバーが曲がってました。
ちょいと手で押して修正しましたが、まだ少しだけ反っています。
軽量バーは弱そうな感じがしてましたが、思ったとおりでした。 (笑)
切り曲がりはここ数年ほぼなしでしたが、
チェンソーを押し付けて切る場面が増えると片べりするのだと確信しました。
私はバンパースパイクもほぼ使いませんし、
チェンソーは支えるだけで切っています。
今回はバンパースパイクを使ってゴリ押しして切ってました! (笑)
砂利付きドンコロが終わるまでは○で行きます。
デプスも落として完璧だ!
間違いおなくスゲー切れるぞ!!
もう一つ内職した。
たまに3~4000rpmで息つきして吹けなくなる時があった、、
デスビキャップとプラグは交換してあるので疑うのはこれぐらいだ。
20年、130000km使われたと思われるプラグコード。
かなり固くなってます。
とっくに寿命だったと思われますね。
爽やかだ~~
シリコン皮膜で漏電しにくいだろうし、何より柔らかい。
走ってみた感想は、
トルクが厚みを増した感じで、吹け上がりがさらにスムーズになった。
乗った瞬間から解ったのでかなりの効果があったと思う。
息つきは今のところ大丈夫。
20年選手のサンバーは、あちこち消耗品だらけだ。 (@^▽^@)
今朝は 2℃ 最高気温は 8℃
夜にさらっと雨が降ったようですが、
なんとか山に行けるでしょ~ ♪
即戦力の立ち枯れ薪を店に運んで山へGO!!
暖気してズバットやるぜ!!
終了して燃料補給。
切り曲がりも解消。
PS3はめちゃ切れだ!!
スパスパは気持ち良し!! ( ̄ー ̄)
たいした雨の量じゃなかったみたいで、山のぬかるみもそれほどでもなかった。
ただし、深い轍にハマると亀になるぞ。 (@^▽^@)
下ろして終了。
ただいまかなりの雨が降ってきたので、明日の山は中止だな。
弐号機に積みっぱなしのをマシン割りでもすっかな。