COOPER-S  diary

オホーツクで床屋と薪販売をしています~  山林売ってほしいです。

ハルニレの木

 
 
 
 
 
今朝は12℃  最高気温は20℃
 
 
 
AM6:00では、霧がかかってましたが、
 
 
うっすら晴れてきたので現場へGO!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
なぜか知らないお祖父さんがここにいる、、、
 
 
本を読んでいる様子、、、
 
 
 
 
木を切っていると、質問攻めにあって作業が中断してしまう、、、(笑)
 
 
 
こんな、熊が出るような場所によく来るよね、、、、
 
 
今年は山奥で、意外と人に出会いますね、、、、(≧∇≦)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
帰り道の風景。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
北の国からです。。  (@^▽^@)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さんのところにあまりないとの昨日の記事のニレ。
 
 
少し詳しくお見せします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
月曜日に頂いたニレを玉にしたもの。
 
 
断面が、赤みがかっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
木肌はこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
右側の白黒に見えるのが、春にキツネの親子のいた場所のです。
 
 
 
昔の人は、この木を水木と言って、薪にも、材料にも、あまり使わなかったそうです。
 
 
 
 
導管が太いので、水分をかなり多く含むそうなんです。
 
 
繊維が絡んで割りにくいし、、、
 
 
あまり人気が無くて、ほとんどパルプだそうです。
 
 
 
 
 
私は、シュー薪をあまり気にしないので、ニレは全然OK!ですが。。 (笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
半年足らずで、モノトーンです。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
今朝とってきたやつ、、、
 
 
オホーツクでは、ニレ(アカダモ、ハルニレ、エルム)はとてもポピュラーな樹木なんですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現場まで結構遠いけど、、、
 
 
 
 
あすも行くか~~~(^0^)/