COOPER-S  diary

オホーツクで床屋と薪販売をしています~  山林売ってほしいです。

薪トビの修理と原木依頼残念、、

 
 
昨日、店が暇でね~~
 
 
 
そんな時は内職です。 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
柄が短くなって使いにくい薪トビ。
 
 
長さがないとスピードが乗らず、ドンコロに刺さらないし力が入りません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
ドリルで穴を開けて緩めて鳶口抜き、楔を取りやすくします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
マシンで潰した。 (笑)
 
 
簡単に出てくるぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
柄の頭をグラインダーで削ってからマシンで押し込んだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
薄く幅広で握り具合が悪いのを削って修正。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
カッチョいい~~ (@^▽^@)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
目立てもしたぞ。 ( ̄ー ̄)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今朝は ー1℃   最高気温は 6℃
 
 
 
 
 
 
昨日のラストのお客さんから原木情報を頂いたので、
 
 
AM5:00に起きて店の掃除、、、
 
 
AM6:00に山のおじさんと40km先の場所に行ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
昨日のお客さんの連絡先を知らないので、
 
 
現地の別のお客さんにTELして道案内してもらいました。
 
 
 
それにしてもイカしたキャリーですねー (ターボ仕様を目論んでるそうです)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
左側の白樺。下は川になっていてそこには落とせない。
 
 
重機がはいれそうもなく、白樺も太さ、長さがないので値段にならない、、、
 
 
奥には馬頭観音もあるので尚更近くに重機が入れない、、、
 
 
 
これは、町内会で手切りでのんびりやるべきもので、
 
 
造材師を頼むと手間賃で木材を売った金額では合わないから、
 
 
やめたほうがいいということになりました。
 
 
 
話を聞いている分では大きな樹木の感じを受けてましたが、
 
 
実際に現場で見てみるとわからないものです。
 
 
現場の視察が一番大事なことだと今さらに勉強になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
戻って薪積みだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
移動して~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
空いたコンテナにポイポイ~~ ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
中に入って~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
気持ち良し!! ( ̄ー ̄)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
奥に見える頂いたカラマツの原木が眩しいぜ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
積んだ丸太の下のドンコロを叩いて出そうとしましたが、
 
 
上から丸太が落ちてきそうで気持ちわるいので中止、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
2m50cmに切ってあります。
 
 
パルプと製材と少しずつ出すそうです。
 
 
残ったものはありがたく薪だぞ~ ( ̄∀ ̄)
 
 
 
 
 
イメージ 1