COOPER-S  diary

オホーツクで床屋と薪販売をしています~  山林売ってほしいです。

川湯温泉足湯とオホーツクのビーナス


昨日は釣りに行かないで薪作業だった。



イメージ 1

アクレイムさんと連絡が付かなかったので中止。
どうしたんだろ?



イメージ 2

山の土場に行ったが混合ガソリンを忘れて帰ってきた。 (笑)
さらに行くのもめんどいのでドンコロ割だ。



イメージ 3

雨で濡れるのと、なんとなくテンションが上がらないので途中でやめた。




イメージ 4

ライトが球切れしてたのでどこかで探すか。



イメージ 5

ふらっと、網走に来た。
途中、イエローハットで空気圧計を買うがバルブはなかった。



イメージ 6

川湯温泉にきたぞ。
正面の施設に入ったことがないので見学だ。



イメージ 7

立派だねー



イメージ 8

弟子屈の自然の紹介。



イメージ 9

太いところで80cmぐらい。
樹齢153年。




イメージ 10

ヤチダモは56cmだが年輪178年。

今年に入ってぶっとい原木を切っているが200年前後生きていたのを切っていたんだ。
自然の恵みに感謝。



イメージ 11

エゾタヌキ。
可哀そうだがよく車にひかれている。



イメージ 12

ヒグマもクリスマス。 




イメージ 13

これらの大きな木も150年は生きているのだろうか。




イメージ 14

これこれ。
ここに来たかったのだ。
それにしても気温は 1℃でとても寒い。




イメージ 15

お見苦しい画像で失礼。

爪の黒いのは来年の2月頃には取れてキレイになるのかな。




イメージ 16

ちょい熱いお湯がとてもよろしい。
体は寒いが10分も入ると足元から暖かくなる。
これも自然の恵みに感謝だ。



イメージ 17

黄山を抜けて寄り道して帰る。




イメージ 18

目的はここ。




イメージ 19

なかなか美味しい。




イメージ 20

美幌峠は銀世界だ。




イメージ 21

工務店の社長のところで寄り道。




イメージ 22

お土産用のお菓子を企画しているらしい。
商標登録をしてあるので画像を載せていいとのこと。




イメージ 23

縄文時代のオホーツク人が作ったとされる女性像。
おそらく神技で使われたそされているがなんともロマンのある話だ。
礼文島で出土されたのは首がついた似たようなものだが、
こちら網走のモヨロ貝塚はいろんな想像を掻き立てさせられる何かがある。
私の大ファンの司馬遼太郎先生もオホーツクのビーナスと賞賛されたそうだ。

昨日はとても勉強になりました。















今朝は 0℃   日中は ー3℃



イメージ 24

5cm積もった。
夕方まで降って10cmぐらい積もるのだろうか。



イメージ 25

昨日割った弐号機のをポイポイ。




イメージ 26

1基完成。
地味だけどこれの繰り返し。

あっしは地味コツがちょうどいいのかも。